YOKOTA’s diary

最近はドローン関連が多いですが…ECやデータ解析、3Dプリンタなども。

初めてのMarkdown記法を書きながら覚える【初投稿】

今までMarkdownで書いたことがなかったので記載してみる。
文章中のMarkdownの記載方法は{}で表現しています。

そもそもMarkdownとは{#でh1、##でh2}

Markdown(マークダウン)とは、文書くときの方法。{改行は半角スペース2つ}
元々はプレーンテキストをHTMLに簡単に変換するためのマークアップ方法だった。

wikipediaを引用すると、{>と半角スペースを行頭に}

Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。もとはプレーンテキスト形式で手軽に書いた文書からHTMLを生成するために開発された。現在ではHTMLのほかパワーポイント形式やLATEX形式のファイルへ変換するソフトウェア(コンバータ)も開発されている。各コンバータの開発者によって多様な拡張が施されるため、各種の方言が存在する。

例えば、どういうことができるかというと

例えば下記のように、 一々 ulタグliタグを使わなくても簡単に箇条書きができたり{*と半角スペースを行頭にいれて改行}

  • タイトルや見出しを#と数字だけで記載したり
  • わざわざ<br/>を打たないで改行したり{pre記法は`(バッククォート)で囲む}
  • 斜線アスタリスク1つで文字を囲む}を使ったり
  • 強調したい文字アスタリスク2つで文字を囲む}や
  • 簡単にリンクをhttp://ashyktj.hatenablog.com/を作成できたり{<>でリンクを囲む}

HTMLマークアップ記法とMarkdown記法を一覧可すると

HTML Markdown Sample
h1 (^)#
h2 (^)##
h3 (^)###
h4 (^)####
h5 (^)#####
br 半角スペース2つ
i *{word}* {word}
strong **{word}** {word}
u ~~{word}~~ {word}
li (^)*と半角スペース
code `(バッククォート)で囲む
pre (^)```で囲む
hr ---
a(href) [ashyktj’s diary](http://ashyktj.hatenablog.com/ "ブログトップ") ashyktj’s diary

(Markdownで書いたtable)

| HTML | Markdown  | Sample |
|:-----------|:------------|:----:|
| h1 |  (^)#| |
| h2 |  (^)##| |
| h3 |  (^)###| |
| h4 |  (^)####| |
| h5 |  (^)#####| |
| br | 半角スペース2つ | |
| i | `*{word}*`|*{word}*|
| strong | `**{word}**`|| **{word}**|
| u | `~~{word}~~`| ~~{word}~~|
| li | (^)*と半角スペース||
|code| `(バッククォート)で囲む||
|pre| (^)```で囲む||
|hr| `---`| |
| a(href)| `[ashyktj’s diary](http://ashyktj.hatenablog.com/ "ブログトップ")`| [ashyktj’s diary](http://ashyktj.hatenablog.com/)|

VimとMarkdown

MacでのテキストエディタはMacVimなので、
Vimでメモや議事録を取るときなどは、この記法が使えたら嬉しい。

こちらを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
VimでMarkdownの環境を整える | KEYPOINT – キー・ポイント株式会社 開発日誌

EvernoteとMarkdown

基本的にインプットする情報もアウトプットする情報もevernoteに入れて管理していますが、
何かをアイデアやメモを記載するときに、markdownで表現できたらいいなと思います。
vimと同様に、

  • 見出しとか強調文字だけでもいいのでハイライトされる
  • プレビューが行える

と嬉しいのですが、evernote純正アプリにはそのような機能は搭載されていないようです。

marxiというchrome拡張からevernoteを編集・保存することで、 markdonwでの入力は実現はできるかもしれませんが、 ブラウザからevernoteは一切利用しないので却下。 当分はevernoteはこれまでどおりベタ打ちで過ごします。

Marxico - Markdown Editor for Evernote

その他、こちら参考にさせていただきました。

ありがとうございます。

確認中:ページ内リンクの方法

これで目次も作れるんじゃないかな?

Javaのpre記法[Javaのpre記法](#pos1)でリンクを書いて、[#pos1]:に飛ばす}


Javaのpre記法

public static void main(String[] args){

}