YOKOTA’s diary

最近はドローン関連が多いですが…ECやデータ解析、3Dプリンタなども。

WindowsでHDDからSSDに切り替える(ストレージの換装)

HDDの内容をそのまますべて、SDDにコピーして、SSD記憶媒体として利用する方法

フォーマットされているSSDをPCに取り付けて通常どおり、PCを起動する。
EドライブなどにSSDドライブが認識されていることを確認※して、
下記ツールをつかってHDDからSSDにデータをコピーする(クローン)

Windowsキー+「R」キー :「ファイル名を指定して実行」のショートカット。
「diskmgmt.msc」と入力してディスク管理を起動する。

http://tvcap.fc2web.com/easeus-todo-backup/ver70/easeus-todo-backup70.html

クローンにはおよそ1時間前後はかかった。
Windowsの「ハードディスク パーティションの作成とフォーマット」より
新しいSSDドライブがアクティブになっていることを確認する。
後はPC起動時にF8を押下して、起動構成を変更する。
これまでHDDが読まれるようになっているのをSSDが読まれるように変更(BIOSの起動順序) 起動して完了。

ただし、SSDにチェックをいれてクローンしても、エラーで終了し、うまくいかないことがあった。
エラー内容は、

0x1829E095[?] ファイルシステム上にエラーが見つかりました。セクタバイセクタ方式の復元(またはクローン)を選択して再実行してください。

f:id:ashyktj:20150313170615p:plain

これの原因がいまいちわからず、長時間はまった。 私はwindowschkdskコマンドでエラーを修復してから実行して再起動した後に、再度クローン実行したところ正常にクローンに成功した。
クローンするときは問題ないと判断された空き容量だが
もしかしたらディスクの空き容量も影響していかもしれない。
ちなみに実施時のディスクはこれくらい。 最終的には10GBギリギリではなく40GBくらい空けてある程度余裕を持たせて実行した。

f:id:ashyktj:20150313170815p:plain